ネットでショッピングは本当にお得か?

贅沢ポートワイン(赤)のオススメ特集

ホテルなんかでコース料理を食べに行くと、
食事の後に出てくる赤い液体が入ったグラスが出てくることがあります。
多くはポートワインといって、
赤ワインを甘くした酒精強化ワイン。

まるでブドウジュースのような甘味の後に、
のどが熱くなるアルコールが、
いままで食べた料理をリセットしてくれます。

そんな食後酒として登場することが多いポートワイン、
日本ではそんな限定されたシーンで登場するのみですが、
イギリスをはじめヨーロッパでは親しまれているお酒の一つで、
種類も豊富。

高いものから安いものまで、
味も極甘から辛口?まで、
バリエーション豊富なのです。

ではなぜ日本でそこまでメジャーじゃないかといいますと、
産地と製法が極めて限定されるワインだからです。

ポートワインのオススメ

 

ポートワインの定義とは

■製法
ポートワインはまず、
酒精強化ワインであることが必須です。
「酒精強化」ワインとはワインの製造過程で発酵を途中で止めるために(発酵を続ける=糖が分解される)ブランデーなどの添加アルコールを投入し、アルコール度数を高くしたワイン。

発酵途中に添加アルコールを加えると糖分が残ったまま発酵が止まるため(発酵が止まる=糖の分解が止まる)に甘口に、
発酵後に添加アルコールを加えると(発酵後=糖の分解後)辛口になります。

今回ご紹介するポートワインは前者の発酵途中に添加アルコールを加えた酒精強化ワイン。
この製法のおかげでアルコール度数が高く甘くてコクのある味を保ちます。

■産地
ポートワインはポルトガルのドウロ河上流で栽培されたぶどうをつかって同じくポルトガルで作られたワイン。
それをポート港から出荷するためポートワインと呼ばれます。

また、
このドウロ河上流の生産地はフランスワインのAOCに相当する高級ワインの生産地域を意味する「DOC」に認定されています。

 

ポートワインの種類

製法や産地が限定されているポートワインではありますが、
ベリースイートからエクストラドライまで、
甘さのランクもありますし(ベリースイートが最も甘い)、
テーブルワイン並みのリーズナブルなルビー・ポートから高級品のヴィンテージ・ポートまで様々な種類があり、
正直初心者にはどれが良いか、
とっても迷うところです。

ポートワインの種類には以下のものがあります。
■ヴィンテージ・ポート
■レイト・ボトルド・ヴィンテージ
■コルエイタ
■トウニー・ポート
■ヴィンテージ・キャラクター
■ルビー・ポート
■ロゼポート
■ライト・ドライ
■ホワイト・ポート

上から高級品となっております。
かといって下は粗悪品というわけではなく、
白ブドウを使っていたりとか、
作り方や材料が少しずつ違います。

下のライト・ドライとホワイト・ポートは白ブドウを使っているため、
ポートワインの白の特集でご紹介したいと思います。
また上記種類のうち人気の高く日本でも良質なものが手に入りやすい、
■ヴィンテージ・ポート
■レイト・ボトルド・ヴィンテージ
■トウニー・ポート
■ルビー・ポート
をご紹介します。

今回はそんなポートワインの赤をご紹介したいと思います。
各種類ごとに、
厳選した物を一本ずつご紹介したいと思いますので、
迷わずこれを買えば間違いなし!のポートワインばかりです。

では、
長くなりましたが、
贅沢ポートワイン(赤)のオススメ特集ご紹介します。

 

■ルビー・ポート:ダルバ

直輸入でお買い得!ポートワインダルバ・ルビー・ポートポートワイン

直輸入でお買い得!ポートワインダルバ・ルビー・ポートポートワイン

とってもリーズナブルなテーブルワイン並みの価格。
種類・年度が異なるワインをブレンドして3年ほど樽で熟成させたポートワインです。
初めての方はこのあたりがオススメですよ。

 

■トウニー・ポート:ポート・メッシアス・トウニー

ポート・メッシアス・トウニー・DOCポルト・ヴィーニャ・メッシアス・自然派(リュット・レゾネ)...

ポート・メッシアス・トウニー・DOCポルト・ヴィーニャ・メッシアス・自然派(リュット・レゾネ)…

トウニー・ポートは樽での熟成期間によって色が褐色→黄褐色まで変わります。
年数表示のある高級品もありますが、
安いものでも十分おいしさを楽しめますので、
今回ご紹介したものはかなりお求めやすいお値段の割には味には定評のあるものになっています。

 

■レイト・ボトルド・ヴィンテージ:フォンセカ・ポート

ポートワイン フォンセカ fonseca ポートワイン フォンセカ レイト ボトルド ヴィンテージ...

ポートワイン フォンセカ fonseca ポートワイン フォンセカ レイト ボトルド ヴィンテージ…
価格:3,240円(税込、送料別)

レイト・ボトルド・ヴィンテージとはヴィンテージ次ぐ作柄に恵まれたブドウを使用し、
4年以上樽で熟成、
澱引きまで行った収穫年表示の良質ワインですが、
比較的安価に手に入るためお勧めです。
今回ご紹介したフォンセカはドライフルーツのような強い香りが特徴で、
甘味に負けない赤ワインのコクが味わえます。

 

■ヴィンテージ・ポート:ダウ ヴィンテージ ポート[1977]年

<
ダウ・ヴィンテージ・ポート[1977]

ダウ・ヴィンテージ・ポート[1977]

最も良質なブドウが収穫された年のみ生産される限定ポートワイン。
それを濾過せず瓶詰めにするため深いコクが残ります。
ただし澱が残っているためデカンタージュが必要です。

ヴィンテージ・ポートはポートワインの中でも別格の風味を保っているのですが、
今回ご紹介したのは、その中でも超当たり年の1977年もの。
値は張りますが間違いない味です。

以上となります。
今回ご紹介したのは比較的お求め安く(ヴィンテージ・ポート以外は)、
初めての方でも飲みやすいものをご紹介しました。

このあたりでポートワインの魅力に触れていただき、
気に入っていただければポートワインの奥の深さに驚かれると思いますよ。
リッチな気分でポートワイン。

言葉通り、
港の近くで飲みたいですよね。

以上、
川村でした。
2014年3月27日 ワイン 通販 酒
3 コメント
オススメポートワイン赤ワイン通販

つまみに最適!缶詰「缶つま」おいしい通販特集

飲みやすくておいしい有塩トマトジュースお取り寄せをご紹介

  1. ピンバック: おいしい甘口赤ワインのオススメをまとめてみました | ネットでショッピングは本当にお得か?
  2. ピンバック: おいしい甘口赤ワインのオススメをまとめてみました | ネットでショッピングは本当にお得か?
  3. ピンバック: 自宅で楽しむお勧めシェリー酒 ネット通販お取り寄せ | ネットでショッピングは本当にお得か?
コメントを残す コメントをキャンセル

お探しのものは何ですか?

プロフィール

こんにちは!ネットバイヤー川村です。
この立場を利用してお得情報や、
おもにネット通販で損をしないためのポイント、
激安情報を中心に紹介します。
なるべく全記事最新を保つよう努力しておりますが、
なにぶん人力でリサーチしたものをご紹介しているため、不備などありましたらご一報ください。
なお、ご意見ご感想もお待ちしております。

カテゴリー

  • おつまみ (41)
    • 缶詰 (7)
  • お取り寄せ (165)
    • ご飯の供 (7)
    • カニ (7)
  • お菓子 (25)
    • チョコ (9)
  • コラム (11)
    • ネット通販お得技 (7)
  • コーヒー (1)
  • シャンパン (12)
  • スィーツ (30)
  • スパークリングワイン (22)
  • スピリッツ (3)
  • スマートフォン (1)
  • ドリンク (5)
  • バーベキュー食材 (15)
  • ビール (33)
  • レビュー (89)
  • ワイン (91)
    • チリワイン (27)
    • ニューワールドワイン (8)
    • 日本ワイン (14)
  • 冬の食材 (2)
  • 地ビール (23)
  • 日本酒 (66)
  • 春のグルメ (1)
  • 未分類 (14)
  • 秋のグルメ (6)
  • 通販 (276)
  • 酒 (64)
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 8月    

タグ

BBQ おいしい おすすめ おつまみ お取り寄せ お酒 ご当地 つまみ まとめ買い オススメ クラフトビール シャンパン スイーツ スパークリングワイン チリワイン ネット通販 バーベキュー パーカーポイント ビール ホワイトデー ランキング レビュー ワイン 人気 口コミ 国産ワイン 大吟醸 安い 感想 日本ワイン 日本酒 最安値 極甘口ワイン 激安 熱燗 甘口 白ワイン 缶つま 美味しい 赤ワイン 通販 限定 餃子 高級 黒ビール

★ランキングにも参加しています★


お取り寄せランキング


その他のお酒ランキング

期間・個数限定の特別セール

Proudly powered by WordPress | テーマ: Neblue by NEThemes.