小西酒造「大吟醸ひやしぼり」の感想・口コミ・レビュー
暖かいというより、
汗ばむ位の陽気が続く4月で、
私にとってはうれしい季節になりました。
桜の木も、
艶っぽいピンク色の花は散り、
溌剌とした緑を蓄えこれから訪れる太陽の恵みを受け入れる準備は万端なようですね。
まぁ、
相変わらず写真のセンスが良くないのはお許しくださいm(_ _)m
これから暑くなるに従って、
飲みたくなるのは冷酒、
ですよね。
当サイトでは、
絶対押さえておきたい!冷酒でおいしい日本酒おすすめ通販ランキング
で特集させていただきましたが、
やっぱり汗をかいた後に、
冷たいグラスに注がれた日本酒を見るだけで涼しげな気持ちにさせてくれるというものです。
そして今回ご紹介する日本酒は、
冷酒で美味しい日本酒の中でも、
ワイングラスでおいしい日本酒を選ぶコンテスト「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2015」で、 見事金賞を受賞した日本酒「大吟醸ひやしぼり」。
兵庫県伊丹市の酒蔵「小西酒造」のひやしぼりは吟醸と大吟醸がありますが、
金賞を受賞したのは大吟醸。
またワイングラスでおいしい日本酒アワード金賞受賞した日本酒といえば、
大関 純米大吟醸
北鹿 北秋田 大吟醸
を以前ご紹介いたしましたが、
2銘柄とも飲みやすいさっぱりした日本酒でした。
今回はどうなのでしょうか。
精米歩合:50%
酸度:1.4
日本酒度:+1.0
創業から400年以上続く小西酒造の日本酒。
ちなみに名称の「ひやしぼり」は、
秋限定の日本酒「ひやおろし」とは全く関係ありません。
まずは表ラベルから。
「ワイングラスでおいしい日本酒」ということなので、
ワイングラスも一緒に用意しました。
大吟醸ひやしぼりをワイングラスに注いでみました。
無色透明です。
まずは香りから。
大吟醸らしいフルーティな香りとともに、
お米の香りも同時に漂います。
では、
いただきます!
一口目口に含んだところ、
大吟醸酒なのでメロンのようなフルーティな味わい、
そしてちょっと甘口でねっとり(ほんのちょっとですけど)。
そしてお米の味、
というか日本酒のコクが結構主張してきます。
あっさり軽めかと思いきや、
意外とそうでもなかったですね。
大吟醸の味わいと甘み、
そして日本酒特有のコクが混ざり合って、
濃厚で奥行きのある味わいを見せてくれました。
「飲みやすい」かどうかで言うと濃厚な分ちょっと微妙なのですが、 日本酒が好きな方なら楽しめる味なのでお勧めです。
そして、
このお酒に合わせるなら、
この濃厚さと奥行きに負けない、油を使った料理が合うのではないでしょうか。
ということで、
今回は餃子と合わせてみました。
我ながら、
ベストマッチでした。
精米歩合:50%
酸度:1.4
日本酒度:+1.0
創業から400年以上続く小西酒造の日本酒。
ちなみに名称の「ひやしぼり」は、
秋限定の日本酒「ひやおろし」とは全く関係ありません。
以上、
川村でした。
汗ばむ位の陽気が続く4月で、
私にとってはうれしい季節になりました。
桜の木も、
艶っぽいピンク色の花は散り、
溌剌とした緑を蓄えこれから訪れる太陽の恵みを受け入れる準備は万端なようですね。
まぁ、
相変わらず写真のセンスが良くないのはお許しくださいm(_ _)m
これから暑くなるに従って、
飲みたくなるのは冷酒、
ですよね。
当サイトでは、
絶対押さえておきたい!冷酒でおいしい日本酒おすすめ通販ランキング
で特集させていただきましたが、
やっぱり汗をかいた後に、
冷たいグラスに注がれた日本酒を見るだけで涼しげな気持ちにさせてくれるというものです。
そして今回ご紹介する日本酒は、
冷酒で美味しい日本酒の中でも、
ワイングラスでおいしい日本酒を選ぶコンテスト「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2015」で、 見事金賞を受賞した日本酒「大吟醸ひやしぼり」。
兵庫県伊丹市の酒蔵「小西酒造」のひやしぼりは吟醸と大吟醸がありますが、
金賞を受賞したのは大吟醸。
またワイングラスでおいしい日本酒アワード金賞受賞した日本酒といえば、
大関 純米大吟醸
北鹿 北秋田 大吟醸
を以前ご紹介いたしましたが、
2銘柄とも飲みやすいさっぱりした日本酒でした。
今回はどうなのでしょうか。
小西酒造「大吟醸ひやしぼり」
|
酸度:1.4
日本酒度:+1.0
創業から400年以上続く小西酒造の日本酒。
ちなみに名称の「ひやしぼり」は、
秋限定の日本酒「ひやおろし」とは全く関係ありません。
小西酒造「大吟醸ひやしぼり」の感想・口コミ・レビュー
まずは表ラベルから。
「ワイングラスでおいしい日本酒」ということなので、
ワイングラスも一緒に用意しました。
大吟醸ひやしぼりをワイングラスに注いでみました。
無色透明です。
まずは香りから。
大吟醸らしいフルーティな香りとともに、
お米の香りも同時に漂います。
では、
いただきます!
一口目口に含んだところ、
大吟醸酒なのでメロンのようなフルーティな味わい、
そしてちょっと甘口でねっとり(ほんのちょっとですけど)。
そしてお米の味、
というか日本酒のコクが結構主張してきます。
あっさり軽めかと思いきや、
意外とそうでもなかったですね。
小西酒造「大吟醸ひやしぼり」の感想・口コミ・レビュー 総括
大吟醸の味わいと甘み、
そして日本酒特有のコクが混ざり合って、
濃厚で奥行きのある味わいを見せてくれました。
「飲みやすい」かどうかで言うと濃厚な分ちょっと微妙なのですが、 日本酒が好きな方なら楽しめる味なのでお勧めです。
そして、
このお酒に合わせるなら、
この濃厚さと奥行きに負けない、油を使った料理が合うのではないでしょうか。
ということで、
今回は餃子と合わせてみました。
我ながら、
ベストマッチでした。
小西酒造「大吟醸ひやしぼり」
|
酸度:1.4
日本酒度:+1.0
創業から400年以上続く小西酒造の日本酒。
ちなみに名称の「ひやしぼり」は、
秋限定の日本酒「ひやおろし」とは全く関係ありません。
以上、
川村でした。