春を感じるおすすめスイーツ!春限定のお取り寄せ
先日春の訪れを感じる陽気の中で、
いかなごの記事を書かせていただきましたが、
昨日からまた寒さがぶり返し、
冷たい風に痛めつけられながら公園の散歩から帰ってきたところです。
自分の中では寒さに強いほうだったのですが、
年々寒さが身に染みるようになってきて、
万全の寒さ対策をしないと外を歩くのもつらくなってきました。
以前は外回り中心の仕事だったのですが、
それがなくなってオフィス内でぬくぬくと仕事をするのは楽ですが、
体にはあまりよくないのかもしれませんね。
数年前から体の衰えを実感してきています。
とはいっても、
否応なしに春はあと少し、
4月までもう一か月を切ろうとしてます。
4月からの再編成や異動であわただしい時期だとは思いますが、
ここはほっと一息つけるよう、
今回はスイーツ、
しかも春を感じるスイーツをご紹介したいと思います。
私が子供のころの春のスイーツといえば、
桜餅くらいしか思いつかなかったのですが、
最近はスイーツ業界の盛り上がりと、
ネット通販お取り寄せの発達のシナジー効果で、
種類も大幅に増えました。
そこで今回は、
ご当地でしか食べれないような、
絶品の春のスイーツを、
しかもお取り寄せ可能な春のスイーツをご紹介させていただきますので、
皆さん最後まで楽しんでご覧になってくださいね!
ふわふわ柔らかい大福餅の皮の中には、
桜餅に使われる桜の葉を刻んだ餡を練りこんだクリームがたっぷり入っています。
甘いピンク色のクリームと塩気の効いた桜の葉がベストマッチ。
甘いけどあっさりとした桜餅の風味を味わえる春にぴったりのスイーツです。
生チョコ好きに朗報。
桜の鮮やかなピンク色をしているというだけで見た目でもキレイなのですが、
口の中に入れるととろりととろけると同時に桜の甘い香りが口の中に広がります。
甘さは強いのですが、
冷蔵庫で冷やして食べると絶品ですよ!
京都の生八つ橋「おたべ」。
その「おたべ」を一回り小さくしたから「こたべ」と呼ぶようです。
通常のおたべの皮にはニッキが入っているのですが、
この桜餅風味のこたべにはニッキは入っていません。
その代わり中の餡には桜の風味がたっぷり、だけど甘すぎないちょうどよいバランスが京都の生八つ橋「おたべ」らしいですよね。
一口食べれば鴨川に咲く桜の情景が思い浮かびます。
先ほどまでは甘めのスイーツばかりをご紹介しましたが、
最後はさっぱりとしたゼリーをご紹介いたしましょう。
桜リキュールで味付けされた桜色のゼリーと、
中には八分咲きの桜の花が一輪。
透明感のあるぷるんぷるんのゼリーの中から覗く一輪の桜の花は、
食べるのがもったいないほどきれいです。
甘さも控えめで、
見た目もキレいので贈答品にもお勧めですよ!
以上、
いかがでしょうか。
この記事を書いているのは3月のなので、
桜の季節はもう少し先なのですが、
春のスイーツを眺めているだけでも、
ワクワクしてきますよね。
以上、
川村でした。
いかなごの記事を書かせていただきましたが、
昨日からまた寒さがぶり返し、
冷たい風に痛めつけられながら公園の散歩から帰ってきたところです。
自分の中では寒さに強いほうだったのですが、
年々寒さが身に染みるようになってきて、
万全の寒さ対策をしないと外を歩くのもつらくなってきました。
以前は外回り中心の仕事だったのですが、
それがなくなってオフィス内でぬくぬくと仕事をするのは楽ですが、
体にはあまりよくないのかもしれませんね。
数年前から体の衰えを実感してきています。
とはいっても、
否応なしに春はあと少し、
4月までもう一か月を切ろうとしてます。
4月からの再編成や異動であわただしい時期だとは思いますが、
ここはほっと一息つけるよう、
今回はスイーツ、
しかも春を感じるスイーツをご紹介したいと思います。
私が子供のころの春のスイーツといえば、
桜餅くらいしか思いつかなかったのですが、
最近はスイーツ業界の盛り上がりと、
ネット通販お取り寄せの発達のシナジー効果で、
種類も大幅に増えました。
そこで今回は、
ご当地でしか食べれないような、
絶品の春のスイーツを、
しかもお取り寄せ可能な春のスイーツをご紹介させていただきますので、
皆さん最後まで楽しんでご覧になってくださいね!
■桜生大福
|
桜餅に使われる桜の葉を刻んだ餡を練りこんだクリームがたっぷり入っています。
甘いピンク色のクリームと塩気の効いた桜の葉がベストマッチ。
甘いけどあっさりとした桜餅の風味を味わえる春にぴったりのスイーツです。
■桜の生チョコ
|
桜の鮮やかなピンク色をしているというだけで見た目でもキレイなのですが、
口の中に入れるととろりととろけると同時に桜の甘い香りが口の中に広がります。
甘さは強いのですが、
冷蔵庫で冷やして食べると絶品ですよ!
■こたべ 桜餅風味
|
その「おたべ」を一回り小さくしたから「こたべ」と呼ぶようです。
通常のおたべの皮にはニッキが入っているのですが、
この桜餅風味のこたべにはニッキは入っていません。
その代わり中の餡には桜の風味がたっぷり、だけど甘すぎないちょうどよいバランスが京都の生八つ橋「おたべ」らしいですよね。
一口食べれば鴨川に咲く桜の情景が思い浮かびます。
■桜ゼリー
|
最後はさっぱりとしたゼリーをご紹介いたしましょう。
桜リキュールで味付けされた桜色のゼリーと、
中には八分咲きの桜の花が一輪。
透明感のあるぷるんぷるんのゼリーの中から覗く一輪の桜の花は、
食べるのがもったいないほどきれいです。
甘さも控えめで、
見た目もキレいので贈答品にもお勧めですよ!
以上、
いかがでしょうか。
この記事を書いているのは3月のなので、
桜の季節はもう少し先なのですが、
春のスイーツを眺めているだけでも、
ワクワクしてきますよね。
以上、
川村でした。