ネットでショッピングは本当にお得か?

ヌーベル月桂冠特別本醸造の熱燗飲んだ感想は

【熱燗のアテ】ホッケの通販お取り寄せ

11月7日に立冬に入りました・・・と、
天気予報士がテレビで話題にしていたのを聞くや否や、
急に寒さを感じるようになったのは気のせいでしょうか。

ただでさえ寒がりの私で、
9月にはもう衣替えを済ませ、
炬燵を出して準備万端だというのに、
冬に備えて何か足りない不安を感じていました。

何かと思ったら、
そう、
熱燗用のお酒と徳利、
それとお猪口を用意していませんでした。

徳利とお猪口は夏場に使うことがないので、
棚の奥にしまい込んでいた私。

徳利が割れないように新聞紙でくるんでおいてあったので、
ちょっと探しましたが、
同じように新聞紙で丁寧にくるんであったお猪口と一緒に出してきました。

そして、
そんな熱燗のお供となるのが、
忘れてはならない熱燗のつまみ。

今回から、
何回かに分けてそんな熱燗のつまみにクローズアップしてご紹介させていただきます。
そして、
今回ご紹介するのは、 日本酒好きにはたまらない「ホッケ」。
ホッケといえば、
居酒屋でもよく見かける「開き」が主流で、
酒のつまみだけではなく、
身離れがよく食べやすいのでお子さんにも人気の魚なんですよね。

生のホッケもあるらしいのですが、
ホッケは鮮度が落ちやすいので生で食べるには現地以外で食べるのは難しいのですが、
そんなに無理して生のホッケは食べるほどでもなく、
やっぱり一夜干しにした開きが一番脂も旨みもしみこんでホッケのおいしさを引き出していると、
私は思います。

そんなホッケについての特徴など、
ご自身で購入する際に役立つ予備知識をお伝えするとともに、
ネット通販でお取り寄せできる新鮮で美味なホッケをご紹介いたしますので、
皆さん最後まで楽しんでご覧になってくださいね!

 

■ホッケの種類

ホッケの種類は以下の2種類です。
①真ホッケ・・・主に日本国内で獲れるホッケ。中でも北海道が主な漁場です。
②縞ホッケ・・・主にロシアのオホーツク海で獲れるホッケ。脂の乗りが良いのと大きいのが特徴で、別名「とろホッケ」とも呼ばれます。見た目はその名の通り太くて白い縞模様が入っています。

また、
①真ホッケは漁場によって獲れる旬と特徴が違ってきます。

 

■真ホッケの旬と特徴

真ホッケは7月~12月が旬です。
旬の時期にかなり幅がありますが、
漁場によって違ってきますし、
実は特徴も違っていて、
以下の3種類はとくに有名で「三大ホッケ」と呼ばれています。
①礼文・・・旬は7月~8月。サイズが大きく身が厚い。
②羅臼・・・旬は10~11月。良質なプランクトンを餌に、大型サイズで脂ののりが良く、ふっくら。
③日高・・・旬は11~12月。脂ののりが良く甘みとうま味が凝縮。
※参考:良好倶楽部

中でも、
②羅臼産のホッケは大きいだけでなく脂ののりもよくふっくらした食感で値段も高く一番おいしいといわれています。
 

■深刻なホッケの漁獲量減

「食卓に上るホッケが小さくなった」ということで一時期話題になったホッケの漁獲量減少問題。
実際に1998年にピークを迎えた23万トンの漁獲量から年々漁獲量は減少し、
2015年には約1万7000トンまで激減ということで、
なんと約92%減という驚愕の減少率です。

2017年も上半期だけで漁獲773トンということで昨年度のさらに68%減(参考:北海道新聞)ということで、
昔のような大きな脂ののったホッケにありつくのは困難な状況になっていて、
それどころか食べることさえできないのではないかという危惧さえあります。

今回はそんな希少な魚になりつつあるホッケですが、
なるべく大きくて脂ののったホッケをネット通販お取り寄せできるショップを探してきましたので、
皆さんご参考になさってくださいね!

 

■根ホッケ開き


特大 根ほっけ開き4枚セット 北海道せたな産 天然浜風干し 【お歳暮 魚介 ギフト】

 

根ホッケとは先ほどご紹介した①真ホッケの中でも、 深海300mのところに定着して棲み続けたホッケで、
回遊しないため大きくて肉厚、
それでいて脂がのっているので、
地元の北海道民の方にも人気の種類です。

約350~400g級の根ホッケが4枚入ってこの価格です。

 

■縞ホッケ開き


特大5Lサイズ干物(単品販売)トロほっけ(シマホッケ)またはトロ赤魚

 

アメリカ産の縞ホッケ。
なんと500g前後のホッケがこの価格。

グリルにぎりぎり入る大きさ。
しかも大きいだけではなく脂ものっていて肉厚なので、
お腹いっぱいホッケを食べたい!という方に絶対おすすめの一品です。

 

■羅臼産ホッケ開き


開き真ホッケ(特大)約330g 1枚 【i】

 

北海道羅臼産のホッケの開き。
すでに「真ホッケの旬と特徴」でご説明したように、
真ホッケの中でも一番おいしいといわれる羅臼産ホッケです。

330g一枚でこの価格なので先ほどの縞ホッケよりも見劣りしますが、
肉厚さと脂ののりだけではなくホッケの旨みもほかのホッケより濃厚なので、
食べてみれば羅臼産ホッケが一番値段が高いというのも納得できます。

 

■簡単お手軽骨抜きホッケ


縞ホッケ“骨取り”切り身 25g〜55g×12切れ前後 たっぷり480g入 ほっけ 骨なし お弁当

 

お手軽にホッケを食べたい方や、
お弁当のおかずにもおすすめの骨抜き済ホッケの切り身です。
25g〜55g×12切れ前後で480g入っています。
下処理不要なので忙しいお母さんにおすすめですね。

 
以上、
いかがでしたでしょうか。

もとはといえば、
戦前にニシンの乱獲による絶滅危機がきっかけで代替品として扱われるようになったホッケ。
昔はまずい魚として食べられることは無かったそうですね。

それが今ではホッケは大人気の魚となっていますのでわからないものです。

だけど、
今の漁獲量減少のニュースを見ると、
ニシンと同じ道をたどっているような気がしてなりません。

いつまでも、
この脂ののったホッケの開きが食べれることを祈ります。

 
 
以上、
川村でした。
2017年11月16日 未分類
1件のコメント
お取り寄せつまみアテ通販

沢の鶴 兵庫県播州産山田錦生貯蔵酒 口コミレビュー

自宅でフレンチコース!お取り寄せできるフランス料理

  1. ピンバック: 今や鍋の王様!美味しいあんこうのオススメ ネット通販お取り寄せ | ネットでショッピングは本当にお得か?
コメントを残す コメントをキャンセル

お探しのものは何ですか?

プロフィール

こんにちは!ネットバイヤー川村です。
この立場を利用してお得情報や、
おもにネット通販で損をしないためのポイント、
激安情報を中心に紹介します。
なるべく全記事最新を保つよう努力しておりますが、
なにぶん人力でリサーチしたものをご紹介しているため、不備などありましたらご一報ください。
なお、ご意見ご感想もお待ちしております。

カテゴリー

  • おつまみ (41)
    • 缶詰 (7)
  • お取り寄せ (165)
    • ご飯の供 (7)
    • カニ (7)
  • お菓子 (25)
    • チョコ (9)
  • コラム (11)
    • ネット通販お得技 (7)
  • コーヒー (1)
  • シャンパン (12)
  • スィーツ (30)
  • スパークリングワイン (22)
  • スピリッツ (3)
  • スマートフォン (1)
  • ドリンク (5)
  • バーベキュー食材 (15)
  • ビール (33)
  • レビュー (89)
  • ワイン (91)
    • チリワイン (27)
    • ニューワールドワイン (8)
    • 日本ワイン (14)
  • 冬の食材 (2)
  • 地ビール (23)
  • 日本酒 (66)
  • 春のグルメ (1)
  • 未分類 (14)
  • 秋のグルメ (6)
  • 通販 (276)
  • 酒 (64)
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 8月    

タグ

BBQ おいしい おすすめ おつまみ お取り寄せ お酒 ご当地 つまみ まとめ買い オススメ クラフトビール シャンパン スイーツ スパークリングワイン チリワイン ネット通販 バーベキュー パーカーポイント ビール ホワイトデー ランキング レビュー ワイン 人気 口コミ 国産ワイン 大吟醸 安い 感想 日本ワイン 日本酒 最安値 極甘口ワイン 激安 熱燗 甘口 白ワイン 缶つま 美味しい 赤ワイン 通販 限定 餃子 高級 黒ビール

★ランキングにも参加しています★


お取り寄せランキング


その他のお酒ランキング

期間・個数限定の特別セール

Proudly powered by WordPress | テーマ: Neblue by NEThemes.