ネットでショッピングは本当にお得か?

玉乃光 純米吟醸山廃仕込み 口コミレビュー

関東では大雪ということで、
あの正月の暖かさはなんだったのかというくらいの変わり様。

お正月が過ぎたあたりでしょうかね、
急に寒くなりだしたのが。

1月21日はさすが大寒ということもあって、
大寒波が訪れたかと思いきや、
昨日の大雪には驚かされましたね。

考えてみたら、
当サイトの熱燗の記事も、
例年はお正月にかけてグンとアクセスが増えるんですが、
今年はイマイチ伸び悩み、
人気がなくなったのかと思っていたのですが、
大寒を過ぎたあたりからアクセスは急増しています。

やっぱり寒い冬には熱燗、
ということですね。

 
さて、
今回はその当サイトの熱燗に合う日本酒ランキングでご紹介させていただきました、
京都伏見の酒蔵「玉乃光酒造」の純米吟醸山廃仕込み、
をご紹介させていただきたいと思います。

 

■玉乃光 純米吟醸 山廃仕込み

玉乃光 純米吟醸酒 山廃 1800ml【京都府・伏見】玉乃光酒造(株) 1.8L 京都の酒 日本酒 清酒

玉乃光 純米吟醸酒 山廃 1800ml【京都府・伏見】玉乃光酒造(株) 1.8L 京都の酒 日本酒 清酒

かの有名な京都伏見の玉乃光が昔からの製法で作り上げた山廃仕込みの純米吟醸酒。
300年以上続く昔ながらの製法で京の町で愛された味です。

 

■山廃仕込みとは

昔は「酒母」を作るのに欠かせない「乳酸菌」を、
「山卸し」という作業で増殖させていました。

その山卸しをせずに、
つまり「山」卸しを「廃」止して造られた日本酒を「山廃仕込み」といいます。

ただ、
「山廃仕込み」とは単純に山卸しをせずに造られたという意味ではなく、
昔ながらの伝統的な自然界に存在する乳酸菌を使用して造られた日本酒という意味合いが込められています。

こうして造られた山廃仕込みの日本酒は、
濃厚で野生的、
日本酒の旨みがぎっしり詰まった濃い口の日本酒に仕上がります。

詳しくは山廃仕込みの日本酒人気のおすすめランキングをご参照ください。

 

■玉乃光酒造について

京都の伏見に蔵を構える、
1673年創業で340年以上続く歴史ある酒蔵。

戦後から日本酒で一般的だった醸造アルコールを添加しない、
1964年に純米酒をいち早く再開したのも玉乃光酒造。

まじめにお酒造りに取り組む、
歴史と伝統ある酒蔵です。

 

■玉乃光 純米吟醸山廃仕込み 口コミレビュー

さて前置きが長くなってしまい、
期待が高まってきたところで、
口コミレビューをご紹介します。

玉乃光 純米吟醸山廃仕込みの瓶

玉乃光 純米吟醸山廃仕込み瓶の裏
瓶の裏にはしっかりとお米と米麹だけで造られている、
つまり純米酒であることが記載されています、
って当たりまえか。

 
玉乃光 純米吟醸山廃仕込みを持って見た
ではさっそく玉乃光 純米吟醸山廃仕込みをいただいてみたいと思います。

 
玉乃光 純米吟醸山廃仕込みをグラスに注いでみた
グラスに注いでみると、
ほのかに有色。
これも山廃仕込みの特徴ですね。

 
玉乃光 純米吟醸山廃仕込みいただきます
まずは冷で。
ちなみに「冷」とは冷やしたお酒ではなく、
どちらかというと常温の状態を指します。

ではさっそくいただきます!

 
玉乃光 純米吟醸山廃仕込み冷で飲んでみた
常温で飲んだ感じだと舌が暑さや冷たさを感じず、
ダイレクトに味だけを楽しむことができるので最初は冷で飲むのがおすすめなんです。

さて、
お味の方は、
純米大吟醸のフルーティな味わいなのですが、
その味が濃い。
そして後味はキレの良い辛口。
お米の味がしっかりとして、
その後にフルーティな香りが鼻に抜けていくような感じ。

日本酒好きな方も満足の、
旨みがぎっしりと凝縮された味、
といった感じです。

 
玉乃光 純米大吟醸 山廃仕込み
裏ラベルに書いてある通り、
今度はぬる燗(40℃程)にしてみました。
部屋中に日本酒の香りが漂っています。

 
玉乃光 純米大吟醸 山廃仕込みぬる燗でいただきます
では、
いただきます!

 
玉乃光 純米大吟醸 山廃仕込みぬる燗の感想
純米吟醸の吟醸香がどうなるか心配だったのですが、
ぬる燗程度だったらそのフルーティな吟醸香も残しつつ、
日本酒の香りと酸味がさらにまとまった味わいを見せます。

濃厚な日本酒のお米の味は、
そのまま活きていますね。

 

■玉乃光 純米吟醸山廃仕込み 口コミレビュー 総括

今回は冷と燗、
両方試してみたのですが、
どちらとも濃い日本酒の味は保ちつつ、
純米吟醸の吟醸香がアクセントとなっています。

冷やして冷酒にしてしまうとその濃厚な旨みを感じにくくなるし、
熱燗にしすぎるとせっかくの吟醸香のフルーティな香りが飛んでしまうと思います。

だからラベルに書いてある温度で飲むのが一番適しているのでしょうね。

というわけで、
冷でも良し、 燗でも良し、 このお酒の存在感は保たれるということで、
日本酒好きには一度飲んでほしいお酒です。

濃厚なお酒の味がしますので、 初心者には飲みにくいかも。
日本酒中級者以上におすすめですね。

玉乃光 純米吟醸山廃仕込みの総括
日本酒好きの方には飲んでほしい!

■玉乃光 純米吟醸 山廃仕込み

玉乃光 純米吟醸酒 山廃 1800ml【京都府・伏見】玉乃光酒造(株) 1.8L 京都の酒 日本酒 清酒

玉乃光 純米吟醸酒 山廃 1800ml【京都府・伏見】玉乃光酒造(株) 1.8L 京都の酒 日本酒 清酒

かの有名な京都伏見の玉乃光が昔からの製法で作り上げた山廃仕込みの純米吟醸酒。
300年以上続く昔ながらの製法で京の町で愛された味です。

 
 
以上、
川村でした。

玉乃光純米吟醸山廃とサングラス
2016年1月19日 レビュー 日本酒
1件のコメント
レビュー口コミ山廃仕込み玉乃光

タラバガニお取り寄せ実食口コミレビュー~海の幸なのにYAMATO~

絶対うまい!獲れたてズワイガニをネットでお取り寄せできるショップ5選

  1. ピンバック: 熱燗に合う日本酒ランキング | ネットでショッピングは本当にお得か?
コメントを残す コメントをキャンセル

お探しのものは何ですか?

プロフィール

こんにちは!ネットバイヤー川村です。
この立場を利用してお得情報や、
おもにネット通販で損をしないためのポイント、
激安情報を中心に紹介します。
なるべく全記事最新を保つよう努力しておりますが、
なにぶん人力でリサーチしたものをご紹介しているため、不備などありましたらご一報ください。
なお、ご意見ご感想もお待ちしております。

カテゴリー

  • おつまみ (41)
    • 缶詰 (7)
  • お取り寄せ (165)
    • ご飯の供 (7)
    • カニ (7)
  • お菓子 (25)
    • チョコ (9)
  • コラム (11)
    • ネット通販お得技 (7)
  • コーヒー (1)
  • シャンパン (12)
  • スィーツ (30)
  • スパークリングワイン (22)
  • スピリッツ (3)
  • スマートフォン (1)
  • ドリンク (5)
  • バーベキュー食材 (15)
  • ビール (33)
  • レビュー (89)
  • ワイン (91)
    • チリワイン (27)
    • ニューワールドワイン (8)
    • 日本ワイン (14)
  • 冬の食材 (2)
  • 地ビール (23)
  • 日本酒 (66)
  • 春のグルメ (1)
  • 未分類 (14)
  • 秋のグルメ (6)
  • 通販 (276)
  • 酒 (64)
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 8月    

タグ

BBQ おいしい おすすめ おつまみ お取り寄せ お酒 ご当地 つまみ まとめ買い オススメ クラフトビール シャンパン スイーツ スパークリングワイン チリワイン ネット通販 バーベキュー パーカーポイント ビール ホワイトデー ランキング レビュー ワイン 人気 口コミ 国産ワイン 大吟醸 安い 感想 日本ワイン 日本酒 最安値 極甘口ワイン 激安 熱燗 甘口 白ワイン 缶つま 美味しい 赤ワイン 通販 限定 餃子 高級 黒ビール

★ランキングにも参加しています★


お取り寄せランキング


その他のお酒ランキング

期間・個数限定の特別セール

Proudly powered by WordPress | テーマ: Neblue by NEThemes.